ゴデスクリエイトブログ
YouTubeチャンネルで動画をどれだけ増やしても視聴回数が増えない、と言う事はございませんか?
チャンネル登録者数別の視聴回数データを見てみると、はっきりと、チャンネル登録者が増えるほど視聴回数が増える傾向にあることがわかりました。
↓3/25〜4/21 YouTubeチャンネル登録者数と視聴回数の傾向↓
チャンネル登録者の数が多ければ、視聴回数は伸びて当然と思われるかもしれませんが、
実際に動画を視聴しているユーザーはチャンネル登録者だけではありません。
見たい動画を検索して調べている新規ユーザーにも動画は視聴されていますが、チャンネル登録者が増えることにより、新規ユーザーへのリーチも拡大されていきます。
チャンネル登録者が増えると、動画をアップするとある程度の反応が得られるようになるので、それによりYouTubeから動画への高評価が得やすくなります。
また、ユーザに与える影響力も増し、このチャンネルの動画は信頼出来るのでは?とユーザーが視聴してみたい気持ちにようになりやすくなる効果もあります。
動画のアップロードだけでは無く、チャンネル登録者を増やすためのホームページ他媒体での認知活動は取り組むべきですね。
YouTubeアナリティクスで視聴回数の多い動画を分析して、何が反応に繋がったのか仮説を立て今後の動画に反映させて行くことも、反響アップには欠かせません。
SNSやWEB広告、HP更新のための環境設定などなど、少人数制での実践型講座で様々なご相談をお受けしています。
よろしければぜひ、ご参加をご検討下さい。
記事一覧
- 22/05/18Yahoo検索広告でのキーワード除外方法
- 22/05/17Facebook広告出稿のための初期設定
- 22/05/16YouTube動画編集は無料スマホアプリで十分可能
- 22/05/13Facebook広告 シングル画像とカルーセルどちらを使うのが良い?
- 22/05/12GoogleAnalyticsをスマホで見る
- 22/05/11WEB広告は地域設定が詳細・柔軟にできる
- 22/05/10Twitter更新に使えるモーメントカレンダー
- 22/05/09知っていましたか?SNSは更新頻度で評価を上げられます
- 22/05/06UGCでユーザーの信頼獲得
- 22/05/02Google広告の支払い条件