ゴデスクリエイトブログ
工務店のLINE活用についてです。LINEの特徴はなんといっても利用者数。
SNSの中でも国内利用者数が圧倒的に多く、昨年12月時点で国内ユーザ数は9,000万人を超えました。(※LINE調べ LINEアプリ ⽉間アクティブユーザー 2021年12⽉末時点)
自社の見込み客の中でも、おそらく最も利用率が高いのがLINEのはずです。
LINEには個人で利用するアプリとは別に、企業向けのLINE公式アカウントがあり、無料で自社アカウントを作成・運用することができるので、
まだ導入運用されていない工務店様は、ぜひ見込み客への情報発信や会話のためにLINE公式アカウントの導入をお勧めします。
LINE公式アカウントを自社で作成すると、
①メルマガのようなメッセージ一括配信機能、
②ユーザから直接質問を受け付けプライベートのLINEのように会話できるチャット機能、
③Facebookページの投稿のような、友だち以外のユーザーにも自社の発信を見つけてもらうことができ、ユーザに拡散もしてもらえるVOOMと言う投稿機能
の3つの主要機能を使っていくことができるようになります。
既に運用されている会社では、定期的なメッセージ配信により潜在見込み客の育成に成功されたり、
今アクションをしたいと思っているユーザーとLINEチャットの会話で来場申し込みを獲得されたり、
様々な集客の効果を実感されています。
LINEの効果的な使い方については、2日間集中講座でも詳しくお伝えし実践もしていただいています。
ぜひこの機会に集客のためのLINE運用をご検討ください。
記事一覧
- 22/05/18Yahoo検索広告でのキーワード除外方法
- 22/05/17Facebook広告出稿のための初期設定
- 22/05/16YouTube動画編集は無料スマホアプリで十分可能
- 22/05/13Facebook広告 シングル画像とカルーセルどちらを使うのが良い?
- 22/05/12GoogleAnalyticsをスマホで見る
- 22/05/11WEB広告は地域設定が詳細・柔軟にできる
- 22/05/10Twitter更新に使えるモーメントカレンダー
- 22/05/09知っていましたか?SNSは更新頻度で評価を上げられます
- 22/05/06UGCでユーザーの信頼獲得
- 22/05/02Google広告の支払い条件