ゴデスクリエイトブログ
工務店WEBマーケティングのコンテンツ戦略でUGCが注目されています。
UGC=User Generated Contents=ユーザー生成コンテンツ
で、一般ユーザーによって作られたコンテンツのことを言います。
皆さんも日常で何か欲しいものがあった際に、すでに商品を購入したユーザーがSNSで紹介している
写真や動画をご覧になられませんか?
作り込まれたコンテンツではなく、リアルな画像によって商品をより正確に理解することができますし、利用者の感想は宣伝ではなく客観的な意見ですので信頼しやすいですよね。
SNS時代になり、企業の宣伝、コマーシャルは嫌われる傾向にあります。
自社での発信も広告活動もWEBマーケティングではもちろん大切ですが、
違う角度からの発信も考えていかれると良いかと思います。
インスタグラムなどでオーナーさんに投稿していただく形で成果につなげている会社もあります。
他にも様々な媒体でユーザーによる拡散を計画していくことができます。
自社にあったやり方を模索してみてはいかがでしょうか?
SNSやWEB広告、HP更新のための環境設定などなど、少人数制での実践型講座で様々なご相談をお受けする「工務店WEB集客2日間集中実践講座」を開催しております。
よろしければぜひ、ご参加をご検討下さい。
※月一回の開催となります。今月分のお申し込みは終了いたしました。