ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
忙しくなると心に余裕がなくなって、ギャグも言えないし、笑顔もひきつるし。
「忙しい時ほど余裕をもって」なんて、そんなことわかってるけど、なかなかできない。
心に余裕をもつための方法とか、肩の力を抜く方法とか、そういうのにもコツとか経験?がいる、気がします。
頑張り屋さんほど、いつも全力投球で、力いっぱいで、やり遂げたい、期待に応えたいって、一生懸命。
私はそういう人が好きだし、自分もそうでありたいと思う。
でも、そうやっていい仕事をするために必要な力が、自分を取り戻す力なのかなあと思ったりする。
手を抜くわけでもなく、おろそかにするわけでもなく、自分のパワーを100に戻す力。
私にもそのための時間の使い方があって、これをすれば、生気がよみがえって、自然に笑顔がでて、元気になれるものがある。
最近、時間的にも余裕がなくて、そういう時間を作ろうとすることもしていなくて、結構窮屈に生きていたような気がします。
たまたま、なんですが自分を取り戻す2つのことを、最近続けてやっていました。
気分すっきり。肩の重さも少しはやわらいだ?
この方法はみんなそれぞれ違うんでしょうね。
そして自分のリズムや本当に好きなこと、そういうことを知るには時間もかかるし、あんまり若いうちには気づかないかもしれないですね。
甘いことは言ってられないし、やらないといけないことはやらないといけないし、毎日力いっぱい真っ向勝負な人ほど、そういう力をつけてもらいたい。
自分だけの魔法の時間。
ちなみに私のは・・・。ヒミツ。(なんでやねん。)
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン