ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
役者さんと東京ディズニーランド
2010/11/21(日)
映画・舞台・エトセトラ
役者の方々と東京ディズニーランドに行ってきました。
夏、ロサンゼルスのディズニーランドにもご一緒させていただいたのですが、その時も、役者の方のディズニーランドの楽しみ方って「ショー」がメインだったんです。
私、ミュージカルや映画は大好きなんですが、正直ディズニーランドのショーをそこまで熱く思っていませんでした。
でも、わかりました。
ディズニーのショーの中には、「人を楽しませること」「人を感動させること」の基本がいっぱい詰まってるんです。
舞台の演出や間の取り方。
これがよくなければ、楽しめないじゃないですか。
次の展開のタイミングが少し早いだけでも余韻が楽しめないし、感情の流れに合わなければ世界にぐっと入り込めない。
そういう基本がしっかりと詰まっていて、その基準をいっぱい感じ取れるのがディズニーのショーなんです。
それは、フラッシュを作る私たちにもとても大事なこと。
「人を楽しませる」ことの基準を体の中にいっぱい入れて、それで初めて、気持ちがいいとか気持ちが悪いとか、そういうことがわかるようになるんだと思います。
ミュージカルやお芝居や音楽の舞台、いいものをたくさん見て、体に入れこもう。
ブロードウェイ・ミュージックシアターでは、大人のジャズが楽しめる。
3Dメガネをかけて、頭にミニーリボン。はい、空間満喫です。
クリスマスは、もうすぐそこに。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン