ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
パーティーの幹事を仰せつかりました。
といっても仲間内の軽い会で、幹事も5人。リーダーでもないので、とっても気軽に引き受けました。
それが、あれよあれよと言う間に存じ上げない方の参加が半分を超す、という予想よりも大きな会に発展。
あらら、どうしよう。
それまでは、「これ楽しいんちゃう!」「素敵やん!」といった発想でやりたいことの企画をしていたのです。
でも、お金を払ってわざわざ参加される知らない方々に「来てよかった」「楽しかった」と思っていただけるためには、「こんなんいいんちゃうん~」では通用しない。
なにより、価格設定を結構高めにしていたので、その値段払うなら、という期待度にきちんと応えられるのかというところで我に返ったのです。
それまで幹事LINEでもあまり発言をしていなかった私。でもこのような状態になったことで、ようやく本気で参戦。(ごめんなさい)
みんなで、参加される方の気持ちになって、おもてなしの心を最も大切に、色々と練り直しました。
ばたばただったとは言え、幹事軍団の個々の能力の高さ(企画力、創作力、統率力などなど)を再確認し、とても良い会になったなあ、と思っています。
そしてふと、あぁ、仕事に似てる。
したいことをすればいいのではなく、そこにはお客様がいらっしゃる。何のためにするのか、の目的がある。
遊びは本気で。遊びから学ぶこと、多し!
ちなみに・・・。
サプライズ返し企画で、当たっちゃいました!
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン