ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
年末年始にフランスに行った時のお話。
シャルル・ド・ゴール空港に降り立ち、普段使っている携帯電話の電源を入れた私。
なんの設定もしていないのに画面に現れたのは・・・。
おわかりいただけますか?
普段使っている携帯電話が、電源をいれるだけで、勝手に「パリ」と判別してくれて、勝手に時間を表示してくれるんです。
実はこの携帯電話。
PRADA PHONEっていう機種なんですが、PRADAブランドだからか(*^_^*)、ヨーロッパの通信形態にしか対応していません。
最近は、アメリカなどのの通信形態に対応した国にばかり行っていたので、この携帯電話は使えず、いつもドコモショップで対応した電話を借りていたんです。
その時には、海外専用の携帯電話なわけですから、こういう光景は目にしたことがなくて。
結構以前から、「日本で使っている携帯電話がそのまま海外でも使えます」となっていたけれど、体感したのは、初めてです(^-^)
しかもここはヨーロッパ。
サマータイム設定もちょちょいのちょい。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン