ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
岡山県福富建設様がお越しくださいました。
福富建設様のホームページは2005年に公開させていただきました。
あれから約6年、お付き合いをさせていただいています。
ある日、杉さんから電話がかかってきました。
えっ!!?杉さん????
と、ちょうどその時会社にいた私は、担当者から電話を奪い?電話に出たのです。
「杉さん、とってもご無沙汰しております!!日記ではFMでパーソナリティをしておられるなど、ご活躍拝見しているんですよ!」
「上田さん!!うわー、お久しぶりです。お元気ですか!??」
なんて、懐かしい。
「でね、上田さん。先日福岡のタカノホームの社長とお話をしていて、鷹野社長から「ゴデスクリエイトのセミナーに行った方がいい」って聞いたんです。それで、ぜひ京都に行きたいな、と思いまして。」
いやーん、なんと嬉しい。
「もちろんです。お越しください!」
福富建設様のホームページは、現在でもしっかりとその役割を果たし、お客様の集客・受注を担い働いてくれているとのこと。
でも、もっとできることがあるのではないか。
杉さん、そうですね。いろんなことが変わりました。
ホームページは、伝えるだけでなく、お客様とつながるための道具であるのです。
===お会いした後の杉さんのツイッター===
福富建設のWeb制作担当、京都のWeb制作会社でお客様と更に繋がる為の楽しいお話。あーっというまにサンセット。上田さんも変わらずおもろい(素敵って意味ね)。
======================
うふふ。
私もとても刺激的で、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ちなみに杉さんは、5年前の杉さんとは大きく変わっておられ、最初はちょっとびっくりしたくらい。
仕事人として充実してお仕事されているんだろうな、ということをビシビシ感じました。
杉さん、何かありましたら、いつでもご相談ください。
ツイッターでもつながりましたからね。これからも、よろしくお願いいたします!
写真は、ご家族のむーちゃんと。かわいい!
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン