ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
7月に講演のご依頼を頂戴し行わせていただくことになりました。
全国加盟工務店大会のプログラム内に基調講演が2つあり、そのうちの1つを務めさせていただきます。
もう御一方はテレビ「劇的ビフォーアフター」の匠の先生とのことで、主催の方から「デザイン」をキーワードに二つの講演を関連付けたい」というテーマをいただきました。
私がお話させていただくとすればWEBデザイン、ということになります。
WEBデザインには、見た目のデザインと見えないデザインがあります。
見えないWEBデザイン、WEBにおける「コミュニケーションデザイン」「顧客との関係構築WEBデザイン」などが良いのだろうか・・・など、頭の中が膨らみます。
タイムリミットまでに考えます。
講演と言えば・・・なのですが、実はずっともやもやしていたことがありました。
それは、「どうも演台で話がしづらい」ということ。
私は身長が175cmあり、いつもヒールを履きます。ですので通常180cmを超えています。
問題は、パソコンを操作しながらお話をするのにパソコンの位置が低い、ということなのです。
いつも腕をピシっと伸ばし、時には足をやや曲げ、操作しています。
先日それを社員の水島君に話をしたら、即席のシークレットブーツならぬシークレット演台かさ増しを作ってくれました!
パソコンの下にパソコンケースを2枚重ね、3cmほど上がったでしょうか。これだけでも全然違う!
私の表情でそう見えるだけでは?とのお声もあるかもですが、いえいえ本当に違うのです。
これで大きな私も日本の演台を使いこなせそうです。
WEBマーケティング戦略に則った「集客」や「コンテンツ」を事例を元に徹底解説。
住宅会社のためのマーケティングオートメーションやシナリオ設計など住宅会社が取り組むべき最新戦略も豊富に解説します。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン