ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
ゴデスクリエイトの商品
2009/08/30(日)
こぼれ話
ゴデスクリエイトの仕事は、【考えること】にあります。
それは、企画を立てるときだけにあることではありません。
戦略をたてるためには、ヒアリングを行います。
では、誰に、何を、どれくらいヒアリングするのか。
何を見せていただかなければならないか。
ヒアリングしてきたことを元に戦略をたてます。
どのように戦うのか。
誰に何を訴え、どのような気持ちにさせなければならないのか。
戦略を実現するために取材撮影を行います。
効果を生むために、各ページにはどのような写真が必要なのか。
それを撮影するためには何を準備しなければならないか。
取材撮影が終わり、いよいよデザイン制作が始まります。
最大の効果を生むためには、どのようなデザイン戦略が必要なのか。
ひとつのホームページを作る場合でも、「最低でも」このような【考えること】が必要です。
この、【考えること】がゴデスクリエイトの商品です。
だから、私のとある日のお仕事。
本日の仕事は、「会議」
9:00 朝のチームミーティーング
10:00 ディレクターとのヒアリング事前会議【エコフィールド様】
13:00 社内戦略決定会議【湘南営繕協会様】
15:30 デザイン会議【松美建設様】
17:00 ディレクターとのヒアリング事前会議【丸越様】
18:00 ムービーカメラマンとの会議
少しの休憩を除いて、ずっと考えっぱなし、でした。
これだけ、考えることがあるだなんて、幸せです。
お客様の皆様。
ゴデスクリエイトにかけてくださっているお気持ちに絶対にこたえるため、私たち、気合を入れて「考え」ます。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン