ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
すべらない話 ザ・バース
すべらない話。
すべらない話を持った精鋭が集まり、すべらない話を繰り広げる、すべらない会。
なんと。
開催することになってしまいました。
そして私もうれしいことに(?)、精鋭メンバーに選んでいただいたのです。。。
精鋭たちは総勢5名。
関西のお友達の中でも、かなりのつわものが顔を並べました。
私にできるのか(;_:)
そんな心配をよそに、「キングオブすべらない」の、灰塚君がメンバーの名前を書いた黒いサイコロを振り、会ははじまりました。
さあ、第一投。
コロコロコロ。。。
でた名前は、「かおり」
わたしーーーーーーーーーーーーーー。
第一話に選んだのは、「四条烏丸にて」
はたして結果は・・・!?
すべらんな〜!!
あ〜ん、よかった!心底ホッとしました。
そしてその後もすべらない話を繰り広げ、約2時間が終了。
最後にあるのは、MVS(MostValuableすべらない)の発表。
今回のMVSの決定は、参戦していない人たち(観覧者)の投票形式。
なんと、うれしいことに、
上田かおりのサングラスの話。
上田かおりのサングラス。
・・・。
と票が入る。。。
しかし結果は、2位受賞!
なんと1位との差、わずか1票。
あ〜ん、ここまできたら、MVS獲りたかったです。
そして次回は、「すべらない話 ザ・エンドオブザイヤー」年末に、開催決定。
腕を磨かなきゃ、です。
ところで今回、ひとつ学んだことがあります。
それは、お笑いとは、構成力なんだな、ということ(*^_^*)。
今日を迎えるために、もう、すっごく何度も何度もネタを考えました。
(開催告知は1カ月前)
当然、素人なので、簡単に面白い話ができません。
それでいろいろ研究した結果、やっぱり、構成力なのだ、と痛感したのでした。
なんて(*^_^*)
でもこれ、「ホームページで感動してもらう」と、同じことなんですよね!
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン