ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
このポイントが分かれ道ではないかと思うのです。
2014/06/09(月)
ふとしたこと
数年前、ゴデスクリエイトの事務所をリフォームしました。
そのとき来て下さったご担当の方は、私と同世代で思いを持ってくださっているだろうと思える方で、私はその方を信頼していましたし、さらに年齢も近いことから勝手ながら応援もしていました。
でも一緒に来てくださった方のお話しぶりやその他のことから、「私たちは今これに懸けているんだから、もっとその気持ちをわかってほしい」と強く思ったことがありました。
「もっと熱を持って欲しい。」
この言葉を思い出し、私が実体験として思った、リフォームの出来事が頭に浮かびました。
「熱を持っていない」ことは、相手には容易に伝わります。
「話すこと」「作るもの」どちらからも容易に伝わります。
そしてこのポイントこそが、お客様から選ばれる選ばれないの大きな部分ではないのか、という気がするのです。
どんなに施設が素晴らしかったって、どんなに美しかったって、どんなに美味しかったって、「私に対する熱があるか」「私に対して真剣に向き合ってくれているか」に勝るものはないような気がするのです。
この力を大切だと思い、この力を育てることに力を注ぐ、そしてこの力の大切さを同じように思ってくれる、そんな風でいたいと思います。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン