ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
イオグランツ様からメッセージを頂戴しました
2009/09/02(水)
お客様との嬉しいこと
初めてのジャンル。
建築用3次元CAD「Walk in Home」、レタッチソフト「E−Paint」を開発・販売しておられる、株式会社イオグランツ様。
CADを販売するホームページ!?
ターゲットは、工務店!?
険しい道のりでした。
ディレクター、デザイナーとの多くのやり取りを経て、完成しました。
そんな道のりの最終地点。
はじめてのお披露目。
そしていただいた山中社長からのお言葉。
=====
できあがってるのは氷山の一角で、これを作るためにあって埋もれているのがいっぱいある。
調べる作業や、作っては壊すってしている作業。
これはたまさか出来上がったもので、作っては壊す、作っては壊すって、しまくってますよ。
ものすごい、その、ロスたるものや、いっぱいなはずですわ。
僕らもシステム作ったりするから余計わかるんですけど、考えてくれてるものか、考えてくれてないものか、一発でわかりますわ。
=====
嬉しいです。
山中社長、ありがとうございました。
=====
ムービーメッセージの言葉。(全文)
制作のみなさん、本当にありがとうございました。
昨日も一昨日も徹夜されているみたいで、本当にありがとうございました。
もうね、こんなん、ゴデスクリエイトにしか作れないですよ。世の中でね。
本当にありがとうございます。
あとちょこちょこっとテキストの修正なんかしてね、一日も早くアップしたいです。
思いをね、カタチに変えるっていうことをしてくださって本当にありがとうございます。
これは、本当に感謝でございます。
うちも、ずいぶんこだわっているところなんですけど、誰かが言うのと誰かが言うのと意見が違ったらいかんくて、喧々諤々言いながらも、最終的には思い一緒のものができて、お客さんが喜んでくださる。
まさにこれ、なってますわ。
感心する、この結束力に。
上田さんが言っていたのが、嘘じゃないものが出来上がっている、っていうね。
事務所帰って、営業行った帰り、空き時間、よっぽど連絡取り合って、よっぽど考えた内容を技術に伝えてくれた。
技術は技術で、それを一生懸命汲み取ってくれてますね。
そうじゃなかったら、こうはならないですわ。
技術の方も、適当にうちのホームページを調べただけとか、そういう風ではこうはならないですわ。
これを作るための、できあがってるのは氷山の一角で、その埋もれているのが、調べる作業、作っては壊すってしている、これはたまさか出来上がったもので、作っては壊す、作っては壊すって、しまくってますよ。
ものすごい、その、ロスたるものや、いっぱいなはずですわ。
僕らもシステム作ったりするから余計わかるんですけど、考えてくれてるものか、考えてくれてないものか、一発でわかりますわ。
本当にありがとうございました。
社長どうもありがとうございました。
=====
建築用3次元CAD「Walk in Home」、レタッチソフト「E−Paint」を開発・販売しておられる、株式会社イオグランツ様。
CADを販売するホームページ!?
ターゲットは、工務店!?
険しい道のりでした。
ディレクター、デザイナーとの多くのやり取りを経て、完成しました。
そんな道のりの最終地点。
はじめてのお披露目。
そしていただいた山中社長からのお言葉。
=====
できあがってるのは氷山の一角で、これを作るためにあって埋もれているのがいっぱいある。
調べる作業や、作っては壊すってしている作業。
これはたまさか出来上がったもので、作っては壊す、作っては壊すって、しまくってますよ。
ものすごい、その、ロスたるものや、いっぱいなはずですわ。
僕らもシステム作ったりするから余計わかるんですけど、考えてくれてるものか、考えてくれてないものか、一発でわかりますわ。
=====
嬉しいです。
山中社長、ありがとうございました。
=====
ムービーメッセージの言葉。(全文)
制作のみなさん、本当にありがとうございました。
昨日も一昨日も徹夜されているみたいで、本当にありがとうございました。
もうね、こんなん、ゴデスクリエイトにしか作れないですよ。世の中でね。
本当にありがとうございます。
あとちょこちょこっとテキストの修正なんかしてね、一日も早くアップしたいです。
思いをね、カタチに変えるっていうことをしてくださって本当にありがとうございます。
これは、本当に感謝でございます。
うちも、ずいぶんこだわっているところなんですけど、誰かが言うのと誰かが言うのと意見が違ったらいかんくて、喧々諤々言いながらも、最終的には思い一緒のものができて、お客さんが喜んでくださる。
まさにこれ、なってますわ。
感心する、この結束力に。
上田さんが言っていたのが、嘘じゃないものが出来上がっている、っていうね。
事務所帰って、営業行った帰り、空き時間、よっぽど連絡取り合って、よっぽど考えた内容を技術に伝えてくれた。
技術は技術で、それを一生懸命汲み取ってくれてますね。
そうじゃなかったら、こうはならないですわ。
技術の方も、適当にうちのホームページを調べただけとか、そういう風ではこうはならないですわ。
これを作るための、できあがってるのは氷山の一角で、その埋もれているのが、調べる作業、作っては壊すってしている、これはたまさか出来上がったもので、作っては壊す、作っては壊すって、しまくってますよ。
ものすごい、その、ロスたるものや、いっぱいなはずですわ。
僕らもシステム作ったりするから余計わかるんですけど、考えてくれてるものか、考えてくれてないものか、一発でわかりますわ。
本当にありがとうございました。
社長どうもありがとうございました。
=====
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン