ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
お問い合わせをいただきました
2011/09/13(火)
ホームページ制作の道
=====
はじめまして..ゴデスさんが製作されたホームページをいつもみていてこんなホームページが自分の会社にもあったらいいなとずっと思っていました.(実はもう何年も前からです)
でも,きっと製作費もたくさんかかるんだろうなぁ..と自分でかってに思い込んでいて中々メールを送信できないで いました.
でも,やっぱりゴデスさんのHPがよくて思い切ってメールをさせていただきました.
僕のお気に入りは「アルクモリさん」,「丹羽木材さん」です.シンプルで初めてHPに訪問された方でもわかりやすく.後でコンテンツの追加もしやすそうな点が良いなと思っています.
このクラスのHPになるといくら位で製作が可能なのでしょうか?あと,年間の維持費はどのくらいになるでしょうか?(一番心配なところです)
よろしくお願いします.
=====
とてつもなくオーラを発するメールでした。
何度も何度も読み返しました。
嬉しい。
でもそれだけではない思い。
こんな風に言っていただけているゴデスクリエイト。
私たちに、それだけのことを言っていただける、価値は、ある??
ないとはいいません。
あると思っていただけるように、一生懸命取り組んでいます。
でもホームページはひとりではできません。
プロデューサー、ディレクター、マネージャー、カメラマン、デザイナー、コーダー、プログラマー、SEOコンサルタント。。。
全員が、誇れる仕事をする。
そんな風に、やっていきたいです。
お伺いさせていただいた会社から、見えた景色。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン