ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
ペットボトルのふたを集めています
2008/08/17(日)
ふとしたこと
半年くらい前から、ペットボトルのふたを集めています。
きっかけは、あることを聞いたから。
もう日本ではなくなったポリオ(小児麻痺)。
これは、ワクチンを打てば発症することはありません。
しかし世界には、ワクチンを注射することができず亡くなっている子供たちがいます。
昔に比べ、ポリオで亡くなる子どもは減りました。
でも、ただ、ワクチンを打つことができるだけで、亡くならずにすむ病気なのです。
それなのにまだ亡くなる子どもがいるのです。
ワクチンは一人分がわずか20円。
この20円が足りなくて亡くなる子どもがいるんだという現実。
こんなこと、あっていいの?
ペットボトルのふたは400個で10円。
大きなことはできないけれど、
捨てるものを集めて、それで、有効活用することができたなら。
それから、集めています。
会社のみんなも集めてくれて、家で集めてくださっている人もいます。
お友達に話をしたら、たまたま彼女がPTAで役職についていて、なんと、今、学校でみんなでペットボトルのふたを集めてくださっているのです。
ああ。
なんて嬉しい。
感じたこと話したら、共感してもらえるように話したら、みんなが自主的に動いてくれた。
今まで、いわゆるボランティア活動をいろいろしてきたけれど、一番大切なことは、
「自ら心に感じて行動する」
ということだと思うのです。
ペットボトルのふた、みんな、ありがとう。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン