ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
スマートフォン対応
スマートフォンに対応すること。
これって、携帯電話に対応すること、の時代はパソコンの補助機能的感覚しかありませんでした。
でも、スマートフォンは違います。
アクセス状況から分析しても、パソコンからの閲覧項目と大きな変化はありません。
つまり、スマートフォンで普通に「見たい」と思われて見られているのです。
ゴデススタッフの、家のパソコンが壊れたそうです。
でも彼女は朝私に「昨日山崎まさよしのYouTube見てて~」と話をしてくれます。
ん?youtube、何で?
答えはもちろんスマートフォン。
彼女いわく、パソコン壊れたけれど、スマートフォンがあるから支障がないのだとか。
家のことを考える世代の、女性の、実際の行動です。
このあたり、工務店の皆様は認識されるべきだと思います。
どうぞご覧ください。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン