ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
10月27日。今朝の朝刊から。
===
最近、東京のスカイツリーがすごい人気である。まだ工事中にもかかわらず、大勢の人が見物に殺到している。いやそうではなく、工事中だからこそ、見物客が集まってくるのだろう。つまり人々は「現場」を見に「現地」に集まっているのである。
(中略)
”昨日と違う今日”というのは、情報社会の持っている最大の特徴である。
つまり情報社会においてはすべてがニュース、情報は「今」をレポートするニュースなのである。
テレビで放映する「現場からお伝えしています」以上のニュースはないのである。
だからこれからの集客にとって一番重要なのは「時」を軸にした「現場」である。「いつでもどうぞお越しください」ではなく「この時、今、お越しください。」なのだ。
===
「今」の「現場」をレポートすることができるのが、インターネットです。
工務店の皆さま、現場レポートの重要性、改めて見つめてください。
私もこの日記で、「今」をレポートします。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン