ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
落語・桂米團治と粋な仲間たち ~江戸の粋 上方の艶~
上方伝統芸能をになう旬の男たち 落語・桂米團治と粋な仲間たち ~江戸の粋 上方の艶~ を鑑賞。
今回の「仲間たち」の仲間が、いつも良くしていただいている歌舞伎役者の中村亀鶴さん。
ということで、ご案内いただき行ってきました。
もう一人のお仲間は、京都の若柳流五世宗家家元として一門を統率し、京都の花街・宮川町の芸妓舞妓の指導にも当たっておられる若柳吉蔵さん。
歌舞伎や踊りと落語は同じものを表現するのでも全然違う、というお話で、突然桂米團治さんが落語の一節をお話になり、では亀鶴さん!と振られた亀鶴さんはさっとお芝居をされ、次に踊りでとなれば今度は若柳吉蔵さんが亀鶴さんと一緒に男女になって歩かれて。
アドリブでのあのすごさったら。
最後は、桂米團治さんの落語『猫の忠信』。
先日、国立劇場で歌舞伎「義経千本桜」をみたところだったので楽しみも倍増。あのお話が落語になるとどうなるのん?と思っていたら、さすがに、落語!
えー!そうなるのん!?と奇想天外な面白さでした。
生の舞台は、やっぱり格別。
映画もいいけど、今、しか見れない舞台の楽しさ。たっぷり堪能。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン