ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
facebook広告は、アドワーズなどのリスティング広告以上に細かい目的に合わせて出稿することができ、かつ、細かいターゲットに合わせて配信することが可能です。
CVアップ、閲覧数アップ、サービス申込、イベント申込など9種類の目的から選ぶことができたり、類似オーディエンスや類似リターゲティングへ配信できることはリスティングではない手法です。
住宅会社では、facebook広告でやってきてコンバージョンしている事例よりも、リスティングの方が多いですが、広告単価ではfacebook広告が2分の1、4分の1の価格で出稿可能です。
ゴデスクリエイトでも集客改善として、facebook広告をサポートさせていただいている会社もあります。
先日のブログでfacebookからの流入が2,454セッションアップした事例をご紹介しましたが、このように、知っているか知らないか、で成果が変わることは多々あります。
知識と実行力を備えての住宅会社のWEBマーケティング戦略。
WEBマーケティング戦略自立支援は、このために行わせていただいています。
内容とは直接関係ないのですが、facebookが教えてくれました。
オールハウス株式会社の原田社長とfacebookでお友達になって5年だそうです。
2008年にホームページに携わらせていただいてから8年、今では
・注文住宅サイト
・リフォームサイト
・賃貸管理サイト
・企画住宅サイト
の4つのサイトを携わらせていただいています。
リフォームサイトでは先日からWEBマーケティング戦略支援もスタートしました。
これからも成果がでるホームページとしてしっかりと携わってまいります。
WEBマーケティング戦略に則った「集客」や「コンテンツ」を事例を元に徹底解説。
住宅会社のためのマーケティングオートメーションやシナリオ設計など住宅会社が取り組むべき最新戦略も豊富に解説します。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン