ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
契約者を分析すると「一次きっかけがインスタグラム」という人が4分の1を占める住宅会社が出てきている、注目のインスタグラム。
インスタグラムの特性を知り、今を知り、武器として使いこなしていくことが必要です。
ゴデスクリエイトでも、インスタグラムマーケティングのためのツールを導入し、住宅会社インスタアカウントの調査やフォロワー数、ハッシュタグ傾向など収集しています。
住宅会社アカウント
フォロワー数、投稿数、いいね数の推移
住宅会社ハッシュタグ傾向
グーグルアナリティクスでWEBサイトを分析することも大切ですし、見込み客集客や育成のためにソーシャルネットワーク、とりわけ注目のインスタグラムについても分析し、理解して武器とすることが必要です。住宅会社様にとっては、継続して投稿しPDCAを回していくことが大切ですが、私たちからは市場の動向など一住宅会社様では集めることのできない情報をお届けすることが大切だと思っています。
先日も、マーケティング戦略自立支援を行っている中で、投稿に掲載すべきハッシュタグの指導を水島が行っていました。こういったことってとても大事だと思います。
インスタをされているクライアントの皆様、いつでもご相談くださいね。知っていると知らないだけで、大きな違いが生じると思いますので。
また、今年の夏、このような情報をお届けするセミナーも開催予定です。日程確定しましたら告知いたしますので、ぜひご参加くださいませ。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン