ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
米グーグル スマートフォン専用の検索エンジン搭載
2012/01/20(金)
こぼれ話
昨年年末、米グーグルは、スマートフォンサイト専用のクローラを発表しました。
パソコンで表示される検索結果と、スマートフォンで表示される検索結果が変わってくる、ということです。
グーグルは、スマートフォン用のサイトかそうでないかを判断して検索結果を表示させます。
ですのでスマートフォン用のサイトを持っていなければ、スマートフォンでの検索結果の順位は、当然下がります。
今すぐに下がることはないでしょうが、データが蓄積されたら、確実に下がります。
とすると、スマートフォンでは自社が見つけてもらえない、ということです。
なんと恐ろしい。
最近よくスマートフォンの話題をこの日記でも取り上げていますが、自分の生活スタイルを考えても、これからのスマートフォンの位置づけを考えても、そして検索エンジンでの表示結果を考えても、「重要」なんです。
グーグルも、スマートフォンを大切に考えています。それは、スマートフォンで検索してネットを利用する人が多いから。
これ、やっぱり無視できないですよー。
同じ会社のホームページ。対応しているのと、していないもの。
使いやすさも一目瞭然。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン