ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
SEO社内勉強会
2011/07/26(火)
こぼれ話
定例の社内SEO勉強会。
進行はSEOコンサルタント。
アルゴリズムがより内容重視になっている今、やるべき対策は大幅に変化しました。
やるべきことの判断は、SEOコンサルタントや私、さらに上の上司が行えばいいことですが、実情・現状について理解し続けることが、社員ひとりひとりにとってとても大切。
なぜなら、ホームページは見てもらえなければ意味がないから。
売上につながる人を集客しなければ意味がないから。
それは営業・企画スタッフ、制作スタッフ全員の力が必要だから。
会の進行能力やプレゼン能力は、それをする人の「思いの強さ」で決まる。
またここでも、「思い」
仕事は、思いがないとできない。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン