ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
戦略 × 商品 × 仕組み × 実行力
今日のヒアリングで心に突き刺さった言葉です。
①いつ誰にどのように の戦略
②価値ある 商品
これは、仕込まれてきました。
今回突き刺さったのは、別の言葉。そしてきっとそれは今悩んでいること。
それは、③仕組み。
戦略×商品をしっかりと実現できる仕組み。体制とも取れるでしょうか。
組織が大きくなればこそ、関わる人が多くなればこそ、「あるべき姿」を叶えるための仕組みがないと戦略も商品も機能しない。
仕組みは、勝手には出来上がらない。
仕組みは、信念がないと出来上がらない。
「お題があったら自分で考えてよ」なんていう、あやふやな気持ちで出来上がるものではなかったのです。
ようやく気づきました。実現するための仕組みをつくることは、私の大切な役割だったのです。
(今さら・・・。でも気づけたことをよしとします)
ちょっとやってみると、仕組みづくりはとっても楽しい。
立ちはだかる困難はあるけれど、「こうすれば良くなるやん!」の連続だから。
④実行力。
継続することが一番難しい。
相当難しいことだから、だからこれも、私の役割。
気づいたのですが、役割がはっきり見えると、視界が晴れたように自分のフィールドが現れました。
「役割を明確にすること」これも大切なことなんだと、私ようやくわかりました。
戦略 × 商品 × 仕組み × 実行力
新しい自分。わくわくします。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン