ゴデスクリエイトの素
シニアコンサルタント・上田かおり
デザイナー 旅をする
2010/11/08(月)
こぼれ話
ゴデスクリエイトのデザイン。
いつもお客様にお褒めいただきます。
私は、美しいデザイン、新しいデザイン、が欲しいわけではありません。
「開いた瞬間、その会社の文化・価値観がぶわっと広がり、世界観に包まれる」そんなデザインが欲しいと思っています。
それはまるで舞台を見に行ったときのように。
そんなデザインをつくるためには、文化・価値観をプロデューサー・ディレクターが的確につかみ取り、さらにそれをデザイナーと共有することが大切です。
そのために、デザインに入る前には膨大な時間を費やして、話をしています。ヒアリングの際には写真だけではなく社長がどんな口調でお話になるのか映像でも残しています。
それでもデザイナーはもっと、もっと!!と貪欲に情報を求めます。
そこで、デザイナーが行っている事。
それは、「グーグルのストリートビュー」。
本社周辺がどのようになっているのか、どんなものがあるのか。モデルハウス周辺には何があるのか。
デザイナーも、プロデューサー・ディレクターと同じように、お客様のところへ行っているのです。
デザイナー旅に出る。
今日もどこかに、行っているんだろうと思います。
記事一覧
- 19/12/25住宅産業新聞の取材協力を行いました
- 19/06/27LINE Conference 2019
- 19/06/26新建新聞社「チカラボ」で記事を書くことになりました
- 19/06/20住宅会社の集客ブログをまとめました
- 19/02/28契約率30%から70%に増加。秘訣は「訪問者追跡システム」の導入。N社の成果と感想
- 19/02/14問い合わせ月5件から35件に増加 2018年A工務店の成果
- 19/02/042月は全国で講演させていただきます
- 19/01/28LIXILメンバーズ通信【新春特別座談会】客づくりのプロコンサルサミット
- 19/01/072019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします
- 18/06/2750歳以上のスマホの利用者数は1年で27%増加、全体の37%を占める ~ ニールセン