舘川貴之 GoddessCreate

SNS運用代行の相場

公開日:2024/05/31(金) 更新日:2024/05/31(金) 全て

SNS運用代行の相場って?


1. はじめに

SNSが広く浸透している現代において、企業がSNSを活用することはもはや必須となっています。

特に住宅業界では、SNSは見込み客と繋がるために必要不可欠なツールです。

全国の住宅会社が自社でSNSを運用し、成果を上げている一方で、

社内で担当をつけることが難しい場合にはSNS運用代行を利用するという選択肢もあります。


2. SNS運用代行サービスの形態

SNS運用代行サービスにはさまざまな形態があり、選ぶツールや投稿内容、投稿頻度により価格帯が変わる傾向があります。

例えば以下のようなものです。

基本プラン:月額5万円〜10万円程度

主に投稿の作成とスケジューリングが含まれます。

中級プラン:月額10万円〜30万円程度

基本プランに加えてフォロワー増加やエンゲージメント管理が目的に含まれます。

上級プラン:月額30万円以上

総合的なSNS運用を提供し、マーケティング戦略の立案や広告運用も行います。


3. SNS運用代行の注意点

全てのSNS運用代行サービスが必ずしも成果を約束するものではありません。

依頼する側もこの点を理解した上で依頼することが重要です。

「マンパワーや会社の時間創出のために外部の手を借りる」のように明確な目的を持って代行費用をかけるということであれば

はっきりとした対価が得られることになりますが、成果を期待しての依頼ということであれば、多くの代行サービスで保証はされていないようです。

また、代行業者によっては、綿密な打ち合わせや素材のやり取りが必要な場合もあります。

その場合、結局その部分で会社の社員に負担がかかることになります。事前にサービス形態をきちんと把握しておく必要があります。


4. 運用代行の選び方

運用の作業を負担して欲しいのか、専門知識のあるプロのノウハウを社内に落とし込みたいのか、

初めに会社として何を求めるのか目的をはっきりさせた上で検討されると良いです。

代行サービスの中でも、完全に作業を代行してもらうタイプではなく、

運用の課題を一緒に解決し、効果的な運用のノウハウを提供してくれる、伴走型のサポートもございます。


5. 当社のサポート内容

当社では、自社で運用のノウハウを身につけてもらいながら、

会社ごとに合った戦略を見つけ出し、結果を出すために運用の課題を一緒にサポートしています。

自社で実力を身につけたい企業様には最適なサポートを提供しています。


6. まとめ

SNS運用は現代の住宅業界において非常に重要な要素です。
SNS運用代行を利用することで、効果的な運用を実現し、自社のブランドを広めることが可能です。
本記事を参考に、SNS運用代行の選び方や注意点を理解し、自社に合った運用方法を見つけてください。
ご興味のある企業様は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

 

 

お悩みの方はご相談ください

WEBマーケティングの無料お悩み相談会

その他のブログを読む

最新WEBマーケティングブログを読む

 

 

 

 

住宅会社向けのサービス

 

工務店のホームページ

リフォーム会社のホームページ

データ活用レポート

WEBマーケティング自立支援

 

 

 

 

 

1ページ (全20ページ中)