仕様
バーチャル展示場とは
撮影者を取り囲む全天球イメージをワンショットで撮影することができる世界初の全天球カメラTHETA(シータ)。モデルハウスも完成見学会も現場レポートも、まるでそこにいるかのような体験をホームページで表現できます。
もちろんスマホ完全対応です。
Voice お客様の声
360°は2年ほど前に別の会社のものを取り入れたことがありました。導入すればアクセス数が増えるというのが売り込み文句で、モデルハウスに導入しました。でも、聞いていた効果が出ず、撮影もカメラのシャッターを押すときに隠れなければいけなかったりして面倒でやめました。ゴデスクリエイトから360°パノラマを勧められた時もお断りしたのですが、実演を見てその簡単な作業と美しさにびっくり。モデルハウスだけでなく、すべての現場で撮影し、ホームページで公開しています。普通のお家を見ていただくことができるので、とてもうれしいです。・・・続きはこちら
360°と写真を比べてみよう
モデルハウスの場合
- 写真の場合
- 360°の場合
プロが写真を撮影すれば美しい写真にはなります。
でも、空間の奥行き、別の空間とのつながり、広がりや高さなど1枚の写真では到底伝えることができず、「知りたいことを徹底的に調べたい」ユーザーにとってはやや不満足。その点、360°パノラマは「まるで自分がそこにいるかのような体験」が実現できます。
現場レポートの場合
|
|
家を建てる・買う人の知りたいことが細かく具体的にわかるから、比較検討段階のお客様は「もっと見たいし、何度でも見たい。」情報戦での生き残り戦略は、ずばり360°パノラマです。
ゴデスクリエイトホームページでは
すべてのページで、360°パノラマを使用可能です。
展示場紹介、物件紹介、土地紹介、現場レポート、イベント予告など、どこでも必要なものを簡単にアップロード可能。
360°パノラマコンテンツご利用例
株式会社ライフステージ/ナチュラルハウス様 広島
モデルハウス紹介ページの最初に360°パノラマを表示。ボタンを押すことで自由に見たいところを見たいだけご覧いただけます。上のように1枚の写真ではキッチンしか見えませんが、360°ではキッチンから見えるリビング・ダイニングの景色まで閲覧可能。台所でお料理をされる奥様のシーンをその空間にいるようにイメージしていただけます。
他にもいろいろなページに360°パノラマを埋め込み、活用されています。
株式会社西本ハウス様 広島
モデルハウスだけではなく、可能な限り全ての完成物件を360°で撮影しておられます。現場レポートでも活用を始められました。
その他のご活用例